以下の写真、及び文章は「朝日新聞、及び神戸新聞(どちらも2004年10月2日夕刊)」
に掲載されたものを転載しています。(記事は一部抜粋してます)
![]() |
感動と夢くれた 神戸の誇り“神業” さらに上を目指して |
![]() イチロー選手の記録達成を喜ぶ人たち= 2日午前11時22分、神戸市長田区の丸五市場で |
神戸市長田区の「丸五市場」では商店主ら十数人が通路にテレビを持ち出し、第1打席のタイ記録の瞬間、「やったあ」「最高」などと叫んだ。すぐに「おめでとうイチロー世界記録達成257安打」と書かれた横断幕が広げられ、偉業を祝福した。 川魚店を営む西村輝一さん(72)は「神戸に住んでいた人がこんなに活躍してくれるなんてうれしい。アメリカに渡っても被災地を応援してくれるイチロー選手を、みんな誇りに思っている」と興奮気味。 まちづくり会社「神戸ながたTMO」の森崎清登・商業活性事業部長(51)は「震災時に神戸にいた彼が、また被災地を励ましてくれた。震災から10年。復興はまだまだだけど、僕らも彼のように小さなヒットを積み重ね、世界に誇れる町にしたい」と感慨深そうだった。 |
(写真はどちらも朝日新聞、記事は神戸新聞より転載(一部抜粋)しました)
※ 新聞紙面よりスキャナで写真を取りこみましたので、若干汚れが目立ちますがご了承下さい。